
30万円借りたくてアコムに申し込みをしたのに、審査の結果10万円しか借りられなかった…という方も少なくありません。
必要な金額に満たないと意味がないように感じられてしまい、もっと大きな金額が借りられるところを探しがちですが少し待ってください。
というのも、アコムの特徴として、初回融資額はどうしても少なく出やすいという傾向があるためです。
アコムの貸し付け条件を見ると、限度額は最大で800万円と大きな枠まで用意されています。
年収の3分の1までに制限がされる総量規制があるので、アコムで800万円を借りるのは正直なところは現実的ではありませんが、数十万円であれば実現できる範囲です。
それなのに審査の結果、限度額が10万円にしかならず10万円しか貸してくれなかったとなると何だかがっかりしてしまいますが、これからずっとアコムでは10万円しか貸してくれないわけではありません。
初回の枠で10万円となり、アコムで10万円しか借りられなかったとしても、今後にもっと大きな金額で借りることもできるようになります。
これはアコムに限ったことではないのですが、カードローンの枠は増額で増やしていくのが基本です。
初回は10万円だけの枠
↓
借りてしっかりと返済をする
↓
何回かの返済実績を作る
↓
増額でより大きな金額が借りられる
といった流れです。
保証人不要で無担保、さらには来店不要Web完結(在籍確認が行われる場合があります)でお金が借りられてしまうアコムのようなカードローンは、どうしても信用という部分が重要視されます。
何回か利用をして実績を作り、信用を積み重ねることで10万円だけではなく30万円や50万円といった枠に増額がされ、より大きな金額で借りられるようになるというわけです。
アコムで10万円しか借りられないなら、増額も待てないしプロミスとかの他社へ申し込みを考えるかもしれません。
もし追加で必要な金額が5万円や10万円なら、他社申し込みで希望金額が借りられる可能性は出てきます。
ただ、それ以上の金額、例えば追加で50万円を借りたいとなっても、それは初回契約ではなかなか難しくなります。
繰り返しになりますがカードローンは増額で枠を増やしていくのが基本であるため、プロミスや他のアイフルなどに申し込みをしたとしても、初回でいきなり大きな金額を借りるというのは難しいです。
少額であれば他社を一時的に利用をすることは考えられても、まとまった金額となるとどうしても厳しくなってきてしまいます。
10万円の借り入れなら、毎月の返済にも余裕が持てます。
アコムなどの消費者金融は借りた後の返済がキツいと言われますが、アコムの場合、10万円の借り入れなら毎月の返済は5,000円です。
これがいきなり30万円や50万円を借りるとなると、毎月の返済は10,000円を超えるほど膨れ上がってしまいます。
借り入れ金額 | 毎月返済額 |
---|---|
10万円 | 5,000円 |
20万円 | 9,000円 |
300000円 | 13,000円 |
40万円 | 12,000円 |
50万円 | 15,000円 |
30万円までの借り入れは極度額30万円以下、30万円超の借り入れは極度額30万円超のときの返済金額としています。極度額30万円超で返済期間が長くなるため、30万円よりも40万円借り入れ時のほうが一回あたりの返済金額が少なくなります。
5,000円ずつの返済なら利用実績も作りやすいので、開き直って「今後の増額のためなら10万円だけのほうがいい」ぐらいの気持ちを持つしかありません。
いくら今後に増額ができるとは言っても、10万円しか借りられない、少額しか融資をしてくれないとなると何だか嫌な気持ちにもなります。
「これぐらいしか貸してくれないのは自分の信用に問題があるのか」などと自虐的に思ってしまうかもしれませんが、実際はそうではありません。
アコムでお金を借りる人、初めて融資を受ける人の多くは、少額からスタートしています。
アコムの初回貸し付け金額は大きくはない
アコムは上場企業だけあって、企業情報サイトでは株主・投資家向けに業績に関わるようなIR情報を公表しています。
一例を挙げると
などなど、投資家ではなくてもアコムのカードローンを利用する上で役立ちそうな、参考になる情報が眠っています。
この中の「初回貸付単価」を見てみると、アコムで初めてお金を借りた人の平均が分かります。
以下の画像の少し離れた一番下の行がそれです。
出典:データブック|IR情報|アコム株式会社(三菱UFJフィナンシャル・グループ)
左から「162」「163」「163」とあります。
これは単位が「千円」なので、
が初回貸付単価、つまりアコムを初めて利用をする方が初回で借りた金額ということになります。
このデータはアコムが企業として公表をしているものなので、インターネット上の怪しいアンケート結果などとはワケが違います。
嘘偽りのない、アコムだけが持つアコムの生のデータなのです。
ちなみに、上の画像のその他の行は上から
です。
アコムで10万円しか借りられないというのは、決して珍しくはなく、むしろ普通です。
IR情報のデータブック内には他にも様々な情報があり、例えば年収別の初回貸付単価を見てみると、
年収 | 初回貸付単価 |
---|---|
200万円以下 | 124,000円 |
200万円超500万円以下 | 168,000円 |
500万円超700万円以下 | 212,000円 |
700万円超1000万円以下 | 241,000円 |
1000万円超 | 321,000円 |
となっています。
年収200万円以下に限れば、10万円でも借りられれば万々歳と言える範囲で、それ以上を初回で望んでしまうのは少し厳しいと言わざるを得ません。
年収が200万円を超えると初回貸付単価も上がりますが、このデータだと200万円超500万円以下と幅広いので、年収300万円ぐらいでも初回貸付単価はそこまで変わらないでしょう。
何も自分だけがアコムで10万円しか借りられなかったわけではなく、みんな10万円ぐらいしか初回は借りられていないのです。
希望額が仮に30万円だとして10万円しか借りられないと、「10万円ぐらい借りても意味がない」「10万円なんて少なすぎる」と感じるかもしれません。
ただ、そこは冷静になって考えてみましょう。
10万円、担保も保証人もなく、顔を合わせることもなくWeb上の手続きだけで借りられるのは、冷静に考えればすごいことです。
周りの人に頼んでも10万円を即日で、詳しい話も聞かずに貸してくれるという人はそうそういません。
10万円「しか」という表現もおかしいのですが、10万円は結構な大金です。
それを借りられるだけありがたいか、それ「だけ」しか借りられないなら意味がないと感じるか、どう思うでしょうか。
アコムの初回貸付単価のデータも参考にしながら、10万円「しか」なのか10万円「も」なのか、考えてみるのも良いかもしれません。