消費者金融でお金を借りようと思ったときに、金利や限度額を気にする方も少なからずいるかもしれません。
先に書いておきますが、それ、意味がありません。
消費者金融を金利や限度額で比較することの意味のなさ、時間の無駄だということに早めに気付いたほうが、もっとうまく比較ができるようになります。
消費者金融はどうせ上限金利で借りることになる
消費者金融でお金を借りる場合、適用されるのは多くは上限金利です。
例えばアコムなら貸付条件の実質年率が3.0%~18.0%なので、アコムで初めて借りる場合に適用されるのは実質年率18.0%です。
同様にプロミスなら4.5%~17.8%なので、プロミスで初めて借りる場合には実質年率17.8%になる場合がほとんど、というわけです。
-
-
プロミスの年率は4.5%~17.8%でも適用されるのは上限となる場合が多い
プロミスで適用される実質年率は4.5%~17.8%となっており、審査によってどの年率での借り入れとなるかが決まります。 審査の結果が良ければ年率も低く借りられる可能性がありますが、実際にはプロミスで借 ...
いくら見比べても適用される金利に大きな違いはない
カードローンやキャッシングは住宅ローン、マイカーローンなどとは異なり、金利での比較というものに意味を持ちません。
どうしても初回は上限金利の適用になりやすく、仮に上限金利にならないとしてもまず下限金利で借りられることなど現実的に起こり得ないためです。
消費者金融の金利を並べて必死に見比べても、適用されるのはどこでも18.0%ぐらい。
よくて15.0%とかでしょう。
消費者金融の上限金利で比較をすれば意味があると考えるかもしれませんが、それすらも意味がないといえます。
上限金利はどの消費者金融でも大差ない
以下の表は、各消費者金融の実質年率の一覧です。
有名大手から中堅どころまで並べてみました。
借り入れ先 | 実質年率 |
---|---|
プロミス | 4.5%~17.8% |
アコム | 3.0%~18.0% |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% |
アイフル | 3.0%~18.0% |
レイクALSA | 4.5%~18.0% |
ノーローン | 4.9%~18.0% |
ダイレクトワン | 4.9%~18.0% |
セントラル | 4.8%~18.0% |
エイワ | 17.9507%~19.9436% |
フクホー | 7.3%~18.0% |
スカイオフィス | 15.0%~20.0% |
全国に消費者金融はまだまだありますが、挙げてもキリがないのでこのあたりで。
ざっと見ると上のほうに並べたプロミスやアコムなどの大手と、下のほうの人によっては見たこともないようなところまで、上限の金利、実質年率には大した違いはありません。
エイワとスカイオフィスだけは他と比べると高くなっていますが、これも適用されるのは10万円未満の借り入れになったときだけです。

下限金利で借りられない理由
上で下限金利で借りるのは現実的ではないと書きましたが、これにもちゃんとした理由があります。
カードローンやキャッシングの金利は限度額によって決まります。
限度額が大きくなれば金利は下がり、限度額が小さくなれば金利は上がります。
消費者金融は年収の3分の1までの借り入れに制限がされる総量規制もあるので、限度額は大きくはなりにくいです。
-
-
総量規制の基本を知ろう!総量規制を超えてお金は借りられません
「総量規制」というもの、カードローンやキャッシングの利用を考えると必ずと言ってもいいほどに目にする言葉です。 このサイト内でも色々な記事に「総量規制が~」などと書いていますが、総量規制についての基本を ...
増額を繰り返して50万円や100万円までいけば万々歳、初回契約時は10万円や20万円程度となることも多いです。
これぐらいの限度額だと適用される金利は上限となることがほとんどで、いつまでたっても実現しない下限金利を見たところで何にもならないのです。
限度額の比較に意味がないのも同じ
限度額で消費者金融を比較する意味がないのも、その理由からです。
初回は10万円や20万円など、増額をしても多くの方は50万円ぐらいまでとなれば、限度額で比較をしたところで意味はありません。
最大限度額800万円!1,000万円!それ以上に5,000万円!とあったとしても、借りられません。
アコムやSMBCモビット、アイフルの上限である800万円をもし借りることができれば、金利も下限での適用に期待が持てるかもしれません。
でも、800万円を借りるために必要な年収は2,400万円以上。
現実的ではありません。
高い年収があれば低金利で借りられるのではないか
総量規制があるとはいえ、それでも大きな枠が取れるぐらいに高い年収を持っているなら、もしかしたら低金利で借りられるかもしれません。
上で触れた年収2,400万円などの方が消費者金融から借りるなら、増額によって限度額は100万円を超えてくることもあるでしょう。
ただ、それだけの年収があって消費者金融でそれだけの枠が取れるなら、わざわざ消費者金融で借りますか?
それなら上限金利で比較して確実に低くなる銀行で借りたほうがいいです。
-
-
カードローンの金利が安いのは銀行!地方銀行やネット銀行も侮れない
金利の安いカードローンを選ぶとなると、消費者金融ではなく銀行としておくのが基本です。 銀行であれば上限金利の適用となっても、消費者金融よりも3%や4%程度低い金利で借りられる場合が多いです。 金利が低 ...
消費者金融で大きな金額を借りるのは不可能ではない
一応書いておくと、消費者金融でまとまった金額、100万円を超えるような高額融資を受けるのは決して不可能ではありません。
不可能に近いとまでは言いませんが、多くの方、大半の方は100万円を超えるような限度額にはならないのが現実です。
例えばアコムの貸付金額別口座数構成を見てみると、70%超の割合で50万円以下となっています。
アコム企業情報サイト IRライブラリのデータブックより一部抜粋
見やすいように途中を切って繋げています。
100万円超の貸付残高となっている顧客も一定数いるにはいますが、多くは50万円以下、100万円以下まで広げれば85%超の利用者が占めます。
-
-
アコムで10万円しか借りられなかった…もっと大きな金額を借りることはできない?
30万円借りたくてアコムに申し込みをしたのに、審査の結果10万円しか借りられなかった…という方も少なくありません。 必要な金額に満たないと意味がないように感じられてしまい、もっと大きな金額が借りられる ...
100万円超の限度額が取れるほどの優良顧客となれば、金利も引き下げられる可能性はあります。
が、それなら銀行カードローンなどに借り換えたほうが、金利を下げるという面で見れば遥かに強いです。
比べるべきは金利や限度額ではない
消費者金融で借りると決めたなら、比べるのは金利や限度額ではなくサービス内容としておくべきです。
いくら比べても差が付かない金利や限度額とにらめっこをしたところで、比べた気になっているだけで何にもなりません。
それなら自分でも借りられるのか、どのように借りられるのか、返せるのかなどで比べたほうが、よっぽど自分に合った消費者金融が見つかります。
-
-
カードローンの審査に通る方法なんてあるの?審査対策、コツ、攻略法と言われることについて
カードローンは審査に通らないとお金が借りられないので、検討をする際には審査に通るかどうかがとにかく気になります。 審査に通るカードローンを探す、または審査に通る方法を探すといった方もいますが、その探し ...
金利を見ておくことは無駄ではない
ここまで見ると金利を見ること自体に意味がないように思えてしまいますが、金利で比較をすることに意味が見出せないだけで、金利を見ること自体には意味はあります。
上でも書いたので繰り返しになりますが、今のカードローンやキャッシングの上限金利は、法律によって以下のように決められています。
これを超える金利で貸しているところがあるとすれば、それは闇金融です。
金利を見ておけば闇金融かどうかの判断もできるようになるので、消費者金融の金利を見ておくこと自体に意味がないわけではありません。
正しい選び方で自分にあった消費者金融で借りる
消費者金融はグレーゾーン金利時代、以下の記事にもあるような当時と比べると数は減ったとはいえ、それでも多くの業者が存在しています。
-
-
ポケットバンクのサービスを提供していた三洋信販の現在はプロミスに合併されている
「ポケットバンク」というサービス名、今ではほとんど見かけることはなくなりました。 以前はプロミスの契約コーナーの看板に並んで掲げられていることも多かったのですが、今ではもう見かけることはありません。 ...
その中から自分にあった消費者金融を見つけるためには、金利や限度額ではなく、サービス内容等で比較をしておく必要があります。
いつまでに借りたいか、どのように借りたいか、年収が低くても借りられるかなど、自分自身で求める内容を明確にしておくことも大切です。
しっかりと目的を持って、希望内容を固めて、それから消費者金融の比較をすれば自分に合った、良い消費者金融が見つかることでしょう。