
プロミスでいくら借りられるかは、あなたの年収と他社からの借入状況によって決まります。
法律上は年収の3分の1まで借入可能ですが、初回契約では10万円~50万円程度になることが一般的です。
年収300万円なら理論上は100万円まで借りられても、実際には20万円前後からの契約になることが多いです。
この記事では年収別の具体的な借入額の目安と、借入可能額を事前に確認する方法をお伝えします。
年収と借入状況からいくらまで借りられるかを簡単に診断するツールも用意しているので、他社で借入があって借りられるか不安な方は確認をしてください。
プロミスの借入限度額の基本

プロミスの最大限度額は800万円です。
しかし、この金額はあくまで上限であり、すべての方が800万円借りられるわけではありません。
実際の借入可能額は、貸金業法で定められた「総量規制」により制限されます。
総量規制とは、個人が貸金業者から借りられる金額の上限を年収の3分の1までと定めた法律です。
この規制により、年収450万円の方は最大でも150万円までしか借りられません。
過度な借入れから消費者の皆さまを守るために、年収などを基準に、その3分の1を超える貸付けが原則禁止されています(総量規制)。
お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について)|日本貸金業協会
年収別の借入可能額の目安
総量規制に基づいた年収別の理論上の上限額は以下の通りです。
- 年収200万円:66万円まで
- 年収300万円:100万円まで
- 年収400万円:133万円まで
- 年収500万円:166万円まで
- 年収600万円:200万円まで
ただし、これらはあくまで法律上の上限です。
初回契約時はこの金額よりも低い限度額からの契約となるのが通常です。
初回契約時の現実的な借入可能額

多くの方が気になるのは「実際にいくら借りられるのか」という点でしょう。
理論上の上限と実際の借入可能額には、大きな開きがあることを理解しておく必要があります。
初回契約時の限度額目安
プロミスを初めて利用する場合、10万円~30万円程度の限度額に設定されることが多いです。
年収が高くても初回から100万円以上の限度額が設定されることは稀です。
これはプロミス側がリスク管理のために最初は少額からスタートし、返済実績を見ながら徐々に限度額を増やしていく方針を取っているためです。
実際に、定期的に返済を続けていれば、半年から1年後に増額の案内が届くことがあります。
雇用形態による限度額の違い
正社員と比べて、パートやアルバイトの方は初回限度額が控えめになる傾向があります。
年収が同じでも、雇用の安定性が審査で考慮されるためです。
雇用形態 | 初回限度額目安 |
---|---|
正社員 | 30万円~50万円程度 |
契約社員・派遣社員 | 10万円~30万円程度 |
パート・アルバイト | 10万円~30万円程度 |
ただし、パートやアルバイトの方でも、安定した収入があれば申込は可能です。
少額からのスタートにはなりますが、借入自体は問題なく行えます。
総量規制の合算について
総量規制はすべての貸金業者からの借入を合算して計算されます。
年収300万円の方が既に他社で70万円借りている場合であれば、プロミスで借りられるのは残りの30万円までです。
この合算には以下が含まれます。
- 他の消費者金融からの借入
- クレジットカードのキャッシング枠の利用分
- 信販会社からの借入
一方、以下は総量規制の対象外です。
- 銀行カードローン
- 住宅ローン
- 自動車ローン
- クレジットカードのショッピング枠
銀行のカードローンは総量規制の対象外ですが、プロミスの審査では他社借入として考慮される可能性があります。
※ 参考:貸金業法のキホン|金融庁
他社での借入件数が多いと、審査が慎重になることも覚えておきましょう。
借入可能額を事前に確認する方法

申込前に「自分はいくら借りられるのか」を知りたいという方は多いでしょう。
プロミスでは、正式な申込をする前に目安を確認できる方法があります。
お借入シミュレーションの活用
プロミスの公式サイトには「お借入シミュレーション」が用意されています。
生年月日、年収、他社借入額を入力するだけで、借入可能かどうかの目安が分かります。
このシミュレーションは信用情報に記録されないため、何度でも試すことが可能です。
複数のパターンで試してみて、自分の状況を把握するのに役立ちます。
あくまで目安であり、実際の審査結果とは異なる場合があることを理解しておきましょう。
総量規制チェックツールで簡単診断
年収と現在の借入状況を入力するだけで、借入可能額の目安をすぐに確認できます。
計算は年収を3で割り、他社借入額を差し引くだけのシンプルなものですが、以下のツールで簡単に目安が確認できます。
総量規制の上限まではいくらなのかを、予め知っておきましょう。
あなたの年収と現在の借入状況から、借りられる可能性のある金額の目安を確認できます。
※消費者金融やクレジットカードのキャッシング枠の利用分を入力してください
※この診断結果はあくまで目安です。実際の審査結果とは異なる場合があります。
希望額の設定と審査通過のポイント

借入可能額の目安が分かったら、次は実際の申込です。
ここで重要なのが、希望額の設定方法です。
必要最小限の金額で申し込む
審査では「返済能力」が重視されます。
年収に対して希望額が高すぎると審査が慎重になることで、時間がかかったり希望通りの金額にならなかったりする可能性があります。
本当に必要な金額を見極めて、その金額で申し込むのが審査のポイントです。
例えば、実際には20万円あれば足りるのに、余裕を持たせて50万円で申し込むのは避けた方が良いでしょう。
収入証明書を準備しておく
希望額が50万円を超える場合か、または他社借入との合計が100万円を超える場合は、収入証明書の提出が必要になります。
収入証明書として認められる書類には以下があります。
給与明細書を提出する場合は、直近1年分の賞与明細書も必要です(賞与がない場合は提出しなくても問題ありません)。
無理のない返済計画が重要
審査に通るためにも、審査に通った後に困らないためにも、無理なく返済できる金額で申込をすることが重要です。
総量規制があるとは言え、借入金額が大きくなると返済が負担になり、さらに借金を重ねてしまう原因になりかねません。
カードローンは借りることだけでなく借りた後の返済もしっかりと考える必要があるため、必要最低限の金額で申し込むようにしましょう。
プロミスでいくら借りられるかでよくある質問
Q1. 年収が低くても借りられますか?
Q2. 初回契約でいきなり100万円借りられますか?
Q3. 審査なしで借入可能額を知る方法はありますか?
- 実質年率 2.5%~18.0%
- 限度額 1~800万円
- 審査時間 最短3分
- 融資時間 最短3分
実質年率 | 2.5%~18.0% |
---|---|
限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短3分 |
融資時間 | 最短3分 |
- 実質年率 3.0%~18.0%
- 限度額 1~800万円
- 審査時間 最短18分
- 融資時間 最短18分
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短18分 |
融資時間 | 最短18分 |
- 実質年率 3.0%~18.0%
- 限度額 1~800万円
- 審査時間 最短15分
- 融資時間 最短15分
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短15分 |
融資時間 | 最短15分 |