更新日:

プロミスで100万円を借りたときの金利や返済額はいくら?

プロミスで100万円を借りる場合、適用される金利は実質年率15.0%となっています。

これは利息制限法により、100万円以上の借入では上限金利が年15.0%と定められているためです。

この金利をもとに、返済期間や毎月の返済額によって利息や総返済額がどのように変化するのか、具体的な数字を見ていきましょう。

人気カードローンTOP3
プロミス

平日でも土日でも
借入まで最短3分で完結

実質年率 2.5%~18.0%
限度額 最高800万円
審査時間 最短3分(9:00~21:00)
公式サイトはこちら
アイフル

借入が初めてなら
最大30日間無利息

実質年率 3.0%~18.0%
限度額 最高800万円
審査時間 最短18分(9:00~21:00)
公式サイトはこちら
SMBCモビット

30代や40代に人気の
大人のカードローン

実質年率 3.0%~18.0%
限度額 最高800万円
審査時間 最短15分(9:00~21:00)
公式サイトはこちら

プロミスで100万円借りたときに適用される金利

プロミスで100万円借りたときに適用される金利

100万円を借り入れる際には、法律で定められた上限金利が適用されます。

利息制限法では借入額が100万円以上の場合は上限金利は年15.0%と規定されており、プロミスでもこの金利が適用される仕組みです。

一方、100万円未満の借入では上限金利が年18.0%となるため、100万円以上の借入では金利面で有利になるといえます。
※ 参考:上限金利について|日本貸金業協会

利息制限法による金利の上限

利息制限法は借入金額に応じて上限金利を定めています。

具体的には、10万円未満の借入では年20.0%、10万円以上100万円未満では年18.0%、100万円以上では年15.0%が上限です。

この法律により消費者金融各社は借入額に応じた金利設定を行っており、プロミスも同様の基準を採用しています。

法律で定められる金利の上限一覧
借入金額 上限金利
10万円未満 年20.0%
10万円以上100万円未満 年18.0%
100万円以上 年15.0%

毎月の返済額と返済方式の仕組み

毎月の返済額と返済方式の仕組み

プロミスでは「残高スライド元利定額返済方式」という返済方式を採用しています。

これは借入残高に応じて毎月の最低返済額が変動する仕組みで、借入残高が減少すると返済額も段階的に減っていく特徴があります。

100万円を借りた場合の最低返済額は、借入残高に一定の割合を乗じて算出されます。

最低返済額の計算方法

プロミスでは、借入後残高に応じて以下の計算式で最低返済額を算出します。

借入残高が30万円以下の場合は残高×3.61%、30万円超から100万円以下の場合は残高×2.53%、100万円超の場合は残高×1.99%となっており、計算結果は1,000円未満を切り上げます。

プロミスの返済金額の決まり方
借入後残高 返済金額 返済回数
30万円以下 借入後残高×3.61% 最大36回
30万円超~100万円以下 借入後残高×2.53% 最大60回
100万円超 借入後残高×1.99% 最大80回
※ 参考:ご返済金額|プロミス公式サイト

100万円を借りた直後の最低返済額は、計算式に当てはめると100万円×2.53%=25,300円となり、1,000円未満を切り上げて26,000円です。

借入残高が大きくなると最低返済額も大きくなってしまいますが、少額だけ借りる場合は返済額も少なくなります。

例えば10万円を借りる場合は10万円×3.61%=3,610円となり、1,000円未満を切り上げて毎月の最低返済額は4,000円で済みます。

返済額を増やすことの効果

最低返済額での返済は毎月の負担を軽減できる反面、返済期間が長期化し利息負担が増大します。

そのため、お金に余裕がある場合は返済額を上乗せすることで、返済期間を短縮し利息を大幅に削減できるでしょう。

わずかな金額でも追加返済を続けることで、総返済額に大きな差が生まれます。

返済計画を立てる際は、最低返済額だけでなく、無理のない範囲で返済額を増やすことを検討してみてください。

返済期間別の総返済額と利息シミュレーション

返済期間別の総返済額と利息シミュレーション

100万円を実質年率15.0%の金利で借りた場合は、返済期間によって総返済額と利息負担が大きく異なります。

返済期間が短いほど利息は少なくなりますが、毎月の返済額は増加します。

反対に返済期間を長く設定すれば毎月の負担は軽くなるものの、利息が膨らむ点に注意が必要です。

返済期間が1年間の場合

100万円を1年間で返済する場合は、毎月の返済額は約90,258円となります。

総返済額は約1,083,096円で、利息は約83,096円です。

返済期間が短いため利息負担は最も少なく抑えられますが、毎月の返済額が9万円超と高額です。

無理のある返済計画は継続することが難しいため、余裕のある返済計画が求められます。

短期間での返済ができれば100万円を借りても利息は少なくなりますが、現実的には難しい計画になってしまいます。

返済期間が3年間の場合

返済期間を3年に設定すると、毎月の返済額は約34,665円に下がります。

総返済額は約1,247,940円、利息は約247,940円です。

1年返済と比較すると毎月の負担は大幅に軽減されますが、利息は約16万円増加することになります

返済期間を長くして毎月の返済額を少なくすると負担は分散できますが、その代わりに最終的に支払う利息が増えてしまいます。

毎月のお金のやりくりとのバランスを考慮しながら、無理のない返済計画を立てることが大切です。

返済期間が5年間の場合

5年間での返済を目標に進めると、シミュレーション上の毎月の返済額は約23,789円まで減少します。

ただし、100万円借入時のプロミスの返済額は26,000円となっているため、5年間で返済をする場合の毎月の最低返済額は26,000円となります。

毎月の返済額を26,000円とした場合の総返済額は約1,371,743円で、利息は約371,743円です。

最低返済額での返済となるために毎月の負担は最も少なくなりますが、利息は1年返済の約5倍に達します。

総返済額を減らして利息を減らすか、総返済額が増えても毎月の返済額を減らすかは、しっかりと返済計画を立てる必要があります。

借入金額と金利でシミュレーションを行う

当サイト独自のカードローン返済シミュレーターで、借入金額と金利を入力することでより具体的な返済のシミュレーションが行えます。

毎月返済額の入力で完済までににかかる期間や総返済額、総利息の目安が確認できる「返済額指定」と、希望返済回数の入力で毎月返済額の目安が確認できる「返済回数指定」があります。

借入金額ごとの最低返済額にも対応しているため、返済額通りで返済した場合や返済額以上で返済した場合の差も確認し、計画的に借りられるようにしておきましょう。

カードローン返済シミュレーター

借入条件を入力して、返済計画をシミュレーションできます

シミュレーション結果
返済回数
総返済額
総利息
回数 返済額 元金 利息 残高
シミュレーション結果
毎月返済額
総返済額
総利息
回数 返済額 元金 利息 残高
ご注意事項:このシミュレーターは返済計画の目安を示すものです。実際の返済額や利息は、金融機関の規定や契約内容により異なる場合があります。

利息を計算する方法と日割り計算の仕組み

利息を計算する方法と日割り計算の仕組み

プロミスでの利息は日割り計算で算出されます。

基本的な計算式は「借入金額×金利÷365日×借入日数」となっており、借入している日数分だけ利息が発生する仕組みです。

この計算方法を理解しておくと、自分で概算の利息を把握できるようになります。

基本的な利息計算式

100万円を実質年率15.0%の金利で30日間借りた場合の利息を計算してみましょう。

「借入金額×金利÷365日×借入日数」の利息計算式に当てはめると、「100万円×15.0%÷365日×30日」となり、利息は約12,328円です。

利息は借入金額、金利、借入日数のどれか1つでも触れると増加することになります。

返済時の利息充当の順序

プロミスの毎月の返済額はまずや提携ATM利用手数料などの費用に充当され、次に利息、残りが元金の返済に回されます。

このため、返済額が少ないと元金がなかなか減らず、利息が発生し続ける状況に陥りやすくなります。

返済額を増やすことで元金の減少スピードが上がり、その後の利息負担も軽減されるという好循環が生まれるでしょう。

  1. 返済額のうち提携ATM利用手数料などの費用が引かれる
  2. 通常の借入利息が引かれる
  3. 返済期日を過ぎている場合は遅延利息が引かれる
  4. 残った金額が元金への返済分となる

返済時に手数料がかかってしまったり、期日から遅れてしまうと、返済額に対して元金への返済分が減ってしまいます。

手数料が無料のインターネット返済を活用することや、返済には遅れないことを心がけましょう。

返済額を調整して利息を抑える方法

返済額を調整して利息を抑える方法

100万円という大きな金額を借りる場合は、わずかな工夫で利息を大幅に削減できる可能性があります。

最低返済額での返済だけに頼らず、追加返済や繰上返済を活用することで、返済期間を短縮し利息負担を軽減できるでしょう。

家計に無理のない範囲で、できるだけ多くの金額を返済に回すことが重要です。

追加返済の効果

毎月の返済額に数千円でも上乗せすると、返済期間と利息に大きな差が生まれます。

例えば、毎月26,000円の最低返済額に4,000円を追加して30,000円にすると、返済回数が44回になり、利息も約7万円削減できる計算です。

無理のない範囲で追加返済を続けることが、長期的な家計の負担軽減につながります。

繰上返済・一括返済の活用

ボーナスや臨時収入があった際には、繰上返済や一括返済を検討してみましょう。

まとまった金額を元金に充当することで、その後発生する利息を大幅に削減できます。

プロミスでは繰上返済に手数料はかかりませんが、提携ATMで返済をすると以下の提携ATM利用手数料がかかってしまいます。

プロミスの提携ATM利用手数料
利用金額 手数料
1万円以下 110円
1万円超 220円

インターネット返済では手数料がかからず、24時間いつでも返済できます。

毎月の返済も繰上返済も、無駄な手数料がかからない返済方法で入金するようにしましょう。

無利息期間の利用

プロミスでは、初回契約時にメールアドレス登録とWeb明細利用登録を行うと、初回借入日の翌日から30日間無利息で利用できるサービスがあります。

無利息期間中に完済が求められるわけではないので、通常通り毎月の最低返済額の入金でも問題ありません。

その場合は、初回返済では利息がかからず、入金額から利息が差し引かれることなく元金への返済に充当されます。

初回借入の翌日から30日間以内に完済すれば利息負担はありません。

100万円を実質年率15.0%で借りて毎月の返済額を26,000円とした場合に、初回30日間の無利息期間の有無で総返済額や利息額をシミュレーションしたのが以下の表です。

無利息期間の有無による返済総額の違い
無利息期間 総返済額 利息 返済回数
あり 約1,347,949円 約347,949円 52回
なし 約1,371,743円 約371,743円 53回

無利息期間によって利息が約24,000円も削減できます。

また、無利息期間中に追加で借り入れた分も対象となるため、計画的に活用しましょう。

計画的な借入と返済のポイント

計画的な借入と返済のポイント

100万円という大きな金額を借りる際には、事前の計画が何よりも重要になります。

借入後の返済生活を無理なく続けるためには、自分の収入や支出を正確に把握し、返済可能な金額を見極めることが不可欠です。

また、返済開始後も定期的に返済計画を見直し、状況に応じて調整していくことも求められます。

借入前の返済計画準備

プロミスに借入を申し込む前に毎月の収入と固定費、変動費を整理しておきましょう。

返済額を差し引いても生活に支障が出ない金額を把握することで、無理のない返済計画が立てられます。

また、プロミスでは総量規制により年収の3分の1までしか借入できないため、100万円を借りるには最低でも300万円の年収が必要です。
※ 参考:貸金業法Q&A|金融庁

他のカードローンやキャッシングの借入があると、総量規制によって100万円まで借りることができなくなります。

借入がある場合には、以下のツールで100万円まで借りることができるか確認しておきましょう。

借入可能額かんたん診断

あなたの年収と現在の借入状況から、借りられる可能性のある金額の目安を確認できます。

※消費者金融やクレジットカードのキャッシング枠の利用分を入力してください

※この診断結果はあくまで目安です。実際の審査結果とは異なる場合があります。

返済に困った場合の正しい対処法

万が一返済が難しくなった場合は、早めにプロミスに相談しましょう。

返済額の見直しや返済計画の変更など、状況に応じた対応を検討できる可能性があります。

延滞してしまうと遅延損害金が発生することや、信用情報に記録されるなどでさらに状況が悪化するため、問題を先送りにせず早期に対応することが重要です。

  1. 収入と支出を正確に把握する
  2. 返済状況を定期的に確認する
  3. 困難な状況になったら早めに相談する

100万円の借入は大きな決断ですが、計画的に利用すれば有効な資金調達手段となります。

返済期間や毎月の返済額を慎重に検討し、利息負担を最小限に抑えながら無理のない返済を続けていきましょう。

プロミスで100万円を借りるときによくある質問

Q1. 100万円を申し込んだら必ず借りられますか?
A. 借りられる金額は審査によって決まるため、10万円や20万円だけの限度額(借入枠)になることがあります。ただし、利用実績を重ねることで限度額は増額できます。
Q2. 返済は毎月いつまでに行えばいいですか?
A. 5日、15日、25日、末日から選んだ返済金額までに返済を行います。返済期日は契約後でも変更できます。口座振替で返済する場合は、利用する金融機関によっては5日しか選べないことがあるので注意が必要です。
Q3. プロミスで100万円を借りると返済は苦しくなりますか?
A. 毎月の最低返済額が26,000円となり、返済期間は6年近くなるため、計画的の利用しないと返済が負担になる可能性があります。借りる際には繰上返済を前提に計画を立てたほうが良いでしょう。
バレずに借りられる人気のカードローン
プロミス おすすめ
平日も土日も最短3分で借りられる
コンビニの提携ATMや銀行振込で24時間借入可能。Web完結契約で郵送物なし、原則電話連絡もなしでバレにくい。
  • 実質年率 2.5%~18.0%
  • 限度額 1~800万円
  • 審査時間 最短3分
  • 融資時間 最短3分
実質年率2.5%~18.0%
限度額1~800万円
審査時間最短3分
融資時間最短3分

公式サイトはこちら

アイフル
初めての借入なら最大30日間無利息
勤務先への電話連絡が原則不要。借りられるか不安でも3項目の入力だけで借入可能か1秒で即診断。
  • 実質年率 3.0%~18.0%
  • 限度額 1~800万円
  • 審査時間 最短18分
  • 融資時間 最短18分
実質年率3.0%~18.0%
限度額1~800万円
審査時間最短18分
融資時間最短18分

公式サイトはこちら

SMBCモビット
40代以上の方に人気のカードローン
申込から借入までWeb完結で最短15分。借入金をPayPayマネーへ直接チャージする使い方も可能。
  • 実質年率 3.0%~18.0%
  • 限度額 1~800万円
  • 審査時間 最短15分
  • 融資時間 最短15分
実質年率3.0%~18.0%
限度額1~800万円
審査時間最短15分
融資時間最短15分

公式サイトはこちら