
「SMBCモビットの増額審査に申込をしたのに断られた」「SMBCモビットで増額ができなかった」
SMBCモビットの増額ではよくあることです。
増額審査は基準が厳しくなり、それまでの利用状況や他社での利用状況、収入と借入総額のバランスによっては増額審査に落ちてしまうことがあります。
SMBCモビットの増額ができないと限度額を超えて借りることはできませんが、借入自体ができないと決まったわけではありません。
返済計画をしっかりと立てた上で、他社で借りる対処法もあります。
SMBCモビット増額審査に落ちる主な理由

SMBCモビットの増額審査に落ちる要因は、「利用実績」と「信用情報」にあります。
増額によって限度額を引き上げるときには、利用者が本当に返済可能かどうかを慎重に見極めます。
新規申込時は他社での返済履歴や借入状況をチェックしていますが、増額審査ではそれに加えて「今までの利用内容」を細かく確認します。
そのため、新規借入に比べると増額審査は通りにくくなることがあります。
利用実績が足りずに増額ができない場合
契約直後や1~2回の返済をしただけという状況では、SMBCモビットには返済能力を測る十分なデータがありません。
そのため「まだ判断材料が足りない」とみなされ、増額が認められないことが多くあります。
一般的には6か月以上の安定した返済履歴が一つの目安とされます。
他のカードローンでも増額審査は6か月以上の利用実績が求められることが多いです。
契約直後でも電話などで増額申請ができることがありますが、利用実績が足りずに増額が断れてしまうことになります。
返済の延滞歴や他社借入が与える影響
一度でも返済が遅れると、その記録は信用情報に残ります。
「数日の延滞だから問題ないだろう」と思いがちですが、直近で数日でも返済に遅れていると返済能力を疑われてしまいます。
さらに、他社での借入が多ければ「返済余力が少ない」と判断され、増額はほぼ不可能となります。
過去に1~2回の数日の遅れであればそこまで大きな影響にはならなくても、直近での返済の遅れは致命的です。
総量規制によって増額ができない
消費者金融には「総量規制」という貸金業法の制限が存在します。
年収の3分の1を超える金額は貸し付けられないため、SMBCモビットでの返済実績が十分にあったとしても、借入が多すぎると増額ができなくなってしまいます。
過度な借入れから消費者の皆さまを守るために、年収などを基準に、その3分の1を超える貸付けが原則禁止されています(総量規制)。例えば、年収300万円の方が貸金業者から借入れできる合計額は、最大で100万円となります。
お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について)|日本貸金業協会
この基準は自社借入だけでなく他社分もすべて合算されるため、他のカードローンやキャッシングの利用が多いと増額の審査に落ちる代表的な理由になってしまいます。
総量規制の枠は借りている金額だけに限らず、限度額によって合算されます。
そのため、使っていないカードローンの枠やクレジットカードのキャッシング枠があると、その枠によって総量規制に引っかかってしまうことがあります。
SMBCモビットの増額審査を受ける前には、使っていないカードがないかは確認したほうが良いでしょう。
総量規制に含める借入は、消費者金融のカードローンやクレジットカードのキャッシング枠だけです。カードローンを含む銀行からの借入や、クレジットカードのショッピング枠は含めません。
SMBCモビットの増額審査で重要な信用情報

SMBCモビットの増額審査で最も大きな判断材料となるのは「信用情報」です。
信用情報には過去の返済履歴や借入の総額、他社での契約状況まで詳細に記録されており、いわば「お金に関する成績表」のような存在です。
この記録が良ければ増額の可能性は高まりますが、逆に延滞や債務整理の履歴があると、一気に不利になります。
信用情報に記録される情報
信用情報機関に登録される内容は様々なものがありますが、多くの情報が審査に影響しています。
SMBCモビット以内の借入状況が分かる契約日や契約内容、借入金額と残高は総量規制を超えていないかの判断に使われます。
毎月の返済状況、延滞や債務整理などの事故情報は返済能力を調べる上で使われ、問題があれば増額審査に悪影響を与えてしまいます。
利用者本人が意識していなくても、これらの情報は各金融機関で共有される仕組みになっています。
つまり「ちょっと遅れたから大丈夫」という油断は通用せず、きちんと管理し続ける姿勢が求められます。
返済の遅れによる信用情報への影響
返済を一度でも遅延すると、その記録は信用情報にしっかり残ります。
しかもこの記録は短期間で消えるものではなく、一般的に数年間は審査に影響し続けてしまいます。
- 短期間の遅れ:CICでは直近24か月分の入金状況が記録されます。遅れや不足入金があると「A」や「P」が記録され、返済に問題があったことが分かります。
- 61日以上または3か月以上の遅れ(異動):CICでは対象の債務を完済してから5年を超えない期間にわたって記録されます。JICCも契約終了後5年を超えない期間です。
少額の遅れでも繰り返せば信用情報には悪い履歴が増えてしまいます。
特に直近で複数回の遅れや不足入金の履歴があると、審査ではマイナス評価となります。
SMBCモビットの増額審査と信用情報の関係
SMBCモビット増額審査では、信用情報が最大のポイントです。
良好な返済実績があれば、収入や利用頻度と組み合わせて総合的にプラス評価を受けられます。
しかし、他社借入が多すぎる、あるいは延滞の履歴がある場合は、審査に落ちてしまう可能性が高まります。
信用情報の状態 | 増額審査への影響 |
---|---|
延滞なし・返済良好 | 増額の可能性が高い |
一度の延滞あり | マイナス評価だが改善余地あり |
複数回の延滞・他社借入多い | 増額がほぼ不可能 |
SMBCモビットで増額をするメリットとデメリット

SMBCモビットで増額を行うことで、現在の限度額よりも大きな金額が借りられるようになります。
ただし、大きな金額を借りることはメリットだけでなくデメリットもあります。
増額することが自身に向いているのかどうかを、デメリットの面からも考えてみると良いでしょう。
SMBCモビットで増額をするメリット
SMBCモビットで増額をする最も大きなメリットは、借りられる金額が増えることです。
今の限度額では足りない場合でも、増額をすることで不足する分を追加で借りられるようになります。
借入先が増えるわけではないので返済先が増えることもなく、返済管理が手間になることもありません。
ただし、借入金額が増えることによって、SMBCモビットへの毎月の返済金額が増えることには注意が必要です。
増額による金利引き下げのメリット
利息制限法では、借入額に応じて上限金利が定められています。
- 100万円未満:年18.0%まで
- 100万円以上:年15.0%まで
このため、増額で100万円を超えると金利が下がり、長期的には返済総額を抑えられる可能性があります。
今現在のSMBCモビットでの限度額が100万円未満で金利が実質年率15.0%より高い場合は、100万円以上に増額されることで必ず金利は下がります。
法律によって100万円以上は上限金利が年15.0%までと決められているため、必ず下がるのです。
100万円などの大きな金額までの増額にならないとしても、増額によって金利が下がることはあります。
SMBCモビットで増額をする際のデメリット
他社で少額を借りる場合は本人確認書類だけで済むことがありますが、増額では収入証明書類が必要になることが多いです。
収入証明書類が必要になることで審査も慎重になり、確認にも時間がかかることがあります。
急ぎでお金が必要な場合には、SMBCモビットの増額だと間に合わない可能性もあるのです。
審査が厳しくなるのもデメリット
増額は今よりも大きな金額を借りることになるため、審査は厳しくなります。
収入や借入状況に余裕がないと増額審査に落ちてしまうことがあります。
特にアルバイトやパートで働いていたり、他社での借入がある場合には増額申込をしても断られる可能性が高くなります。
SMBCモビットで増額ができない場合の具体的な対処法

増額が難しいときは「他の選択肢を冷静に整理すること」が最初の一歩です。
再度SMBCモビットに申し込むのも手ですが、他社のカードローンで新規で借りることや、余計なカードを整理することで信用を高める方法もあります。
焦って行動するよりも「次の一手」を慎重に考える姿勢が大切でしょう。
再度SMBCモビットの増額に申込をする
「すぐにもう一度申し込めば通るのでは?」と考える人も少なくないかもしれません。
しかし、増額が断られた直後に再申込しても状況が改善していないため、審査結果は変わらないことが多いです。
むしろ短期間での連続申込は、新規申込時と同様に審査ではマイナス評価になることがあります。
短期間で何とも申込をすると信用情報に申込履歴が積み上がることで、審査ではマイナスになってしまいます。
SMBCモビットの増額申込は何度でも行えますが、一度落ちてしまった後はそこから6か月以上は返済実績を重ねてからにしたほうが良いでしょう。
他社カードローンへの申込を検討する
SMBCモビットで増額が認められなくても、他社のカードローンでは審査に通ることが多々あります。
増額できない理由がSMBCモビットの利用実績不足の場合は、他社カードローンの選択が良いでしょう。
理由としては、増額審査と他社カードローンの審査では審査基準が異なり、他社カードローンではSMBCモビットの利用実績がそこまで重視されないためです。
ただし、だからと言って一度に複数社へ同時に申し込むのは厳禁です。
信用情報に申込履歴が残り、短期間での複数社への申込は「申込ブラック」と呼ばれる状態になってしまい、どこの審査にも通らなくなる可能性があります。逆にマイナス評価につながる恐れがあります。
使っていないカードは解約をしておく
意外に見落とされがちなのが「不要なクレジットカードやローンカードの存在」です。
使っていないカードに枠があると、審査では借りているのと同じ扱いを受けてしまいます。
例えば、使っていないカードに30万円の枠があると、そのカードでは借入をしていなくても審査では30万円の借入があるということになります。
総量規制も借りている金額ではなく枠で計算されます。
利用していないカードを解約することで枠に余裕が生まれ、増額審査や他社カードローンの審査で総量規制に引っかかる可能性が下げられます。
他社カードローンで借りるときの選び方のポイント

SMBCモビットで増額ができなかったときに他社で借りる場合は、「自分の状況に合う借入先」を冷静に選ぶことが最重要です。
どのカードローンが良いかは、人によって変わります。
今すぐ必要か、金利を抑えたいのか、返済管理をラクにしたいのかなどの優先順位によって最適解は違うからです。
焦って申し込むと求める条件とは異なるカードローンにで借りる可能性があるため、しっかりと考えてから申し込むようにしてください。
すぐにお金を借りたい場合は消費者金融を選ぶ
急な出費や今日中、または明日までにお金が必要なら、申込当日の即日融資に対応している消費者金融が第一候補になります。
申込から審査や契約までの流れが早くで、平日だけでなく土日や祝日でもその日のうちに借りることができます。
即日融資で人気のカードローンはプロミスやアイフルがあります。
プロミスは最短3分、アイフルは最短18分で借りられることで、すぐにお金が必要なときには大変便利です。
プロミスとアイフルに同時に申込をしたり、他社カードローンと立て続けに申込はしないようにしましょう。申込履歴によって審査落ちの可能性が高まります。
金利や返済額を気にする場合は銀行カードローンを選ぶ
返済負担をなるべく軽くしたい、長期でじっくり返したいという希望がある場合は、消費者金融よりも金利負担が抑えやすい低い銀行カードローンが候補になります。
上限金利で借りることが多くなるのは消費者金融と同じですが、上限金利自体が銀行カードローンのほうが低いことが多く、利息負担が抑えられます。
一方で、銀行カードローンは審査が厳しく、回答までに時間がかかることもあります。
契約までにその銀行での口座開設が必要になることもあるので、手続きを素早くなるべく手間なく進めたい場合には不向きです。
項目 | 消費者金融 | 銀行カードローン |
---|---|---|
借入 | 最短でその日のうちに借りられる | 審査結果はその日に出ても契約までに日数がかかることがある |
金利 | 上限で実質年率18.0%となることが多い | 上限で年14.0%~15.0%の間になることが多い |
審査 | 年収200万円前後でも借りられる | 年収500万円以上あったほうが良い |
無利息サービスを活用して借りる
初めての利用者向けに一定期間利息がかからない「無利息サービス」を提供する消費者金融があります。
短期で返し切る予定なら無利息サービスのメリットは大きく、例えば給料日まで追加で数万円だけ必要などの場合には、利息なしで借りられることになります。
特に細かい条件もなく、プロミスやアイフル、アコムでは初めての契約で最大30日間の無利息になります。
プロミスはメールアドレスの登録とWeb明細の利用登録が必要ですが、どちらも通常のWeb契約であれば登録するものです。
無利息サービスはSMBCモビットでは実施していません。
増額をするよりも他社で借りたほうが、無利息サービスによって利息が減らせるというメリットが生じることもあります。
借りる金額や返済期間によっては、無利息サービスがある他社カードローンを先に考えてみるのも良いでしょう。
SMBCモビットで増額できないときによくある質問
Q1. 延滞は1回だけでも増額に影響しますか?
Q2. 増額をすると必ず金利が下がるのですか?
Q3. 他社で借りる場合は消費者金融と銀行カードローンはどちらが安全ですか?
- 実質年率 2.5%~18.0%
- 限度額 1~800万円
- 審査時間 最短3分
- 融資時間 最短3分
実質年率 | 2.5%~18.0% |
---|---|
限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短3分 |
融資時間 | 最短3分 |
- 実質年率 3.0%~18.0%
- 限度額 1~800万円
- 審査時間 最短18分
- 融資時間 最短18分
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短18分 |
融資時間 | 最短18分 |
- 実質年率 3.0%~18.0%
- 限度額 1~800万円
- 審査時間 最短15分
- 融資時間 最短15分
実質年率 | 3.0%~18.0% |
---|---|
限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短15分 |
融資時間 | 最短15分 |