カードローンの返済期日に入金を忘れてしまった…。
長くカードローンを使っていると、一度や二度はそういったことも起こり得ます。
入金を忘れて返済の延滞となると焦ってしまうものですが、そこは落ち着いてまずは連絡をするようにしましょう。
入金を忘れたらまずは連絡をする
返済期日までに入金を忘れてしまった、または何らかの都合によって入金ができなかった場合は、すぐに連絡をするようにしてください。
正直に「入金を忘れてしまった」と伝えれば大きな問題にはなりません。
少しでも遅れるとブラックになってしまうのではないかと思う方もいますが、数日程度の遅れでブラックになることはありません。
\ここから申し込みで最短30分審査!/
対応する全国の金融機関宛で24時間振込可
50万円までなら本人確認書類だけでOK!
そもそもブラックとは何なのか
少し本題から外れますが、ブラックリストなどとも言われることもあるブラックの状態は、何らかのリストが存在しているわけではありません。
長期の延滞や債務整理等によってトラブルがあった場合に、信用情報機関に「異動」とされる悪い情報が付くことをブラックと言います。
異動とは
・返済日より61日以上または3ヵ月以上の支払遅延(延滞)があるものまたはあったもの
・返済ができなくなり保証契約における保証履行が行われたもの
・裁判所が破産を宣告したもの(破産手続開始の決定がされたもの)引用元:指定信用情報機関のCIC
「異動」情報は対象となる債務を完済してから5年を超えない期間に渡って残ります。
一度でもブラックである「異動」がついてしまうと、長期に渡ってカードが作れない、ローンが組めないという状態に陥ってしまうのです。
異動にならなければブラックにはならない
入金を忘れてしまったとしてもすぐに連絡をして返済日の調整をして、その通りに入金をすればまず異動は付きません。
連絡をしても返済を何ヶ月も放置するなどとなれば話は別ですが、入金忘れ後にすぐ連絡をし、数日後に返済をすれば問題ありません。
ただ、返済が遅れたことは事実ではあるため、信用情報機関に記録がされる毎月の入金情報には、遅れを示すマークが記録されることもあります。
毎月の入金情報を示すマーク
出典:指定信用情報機関のCIC
入金を忘れるとその他にもデメリットが
カードローンの返済期日に入金を忘れてしまうと、遅れた日数分だけ遅延損害金がかかる場合があります。
遅延損害金は通常の契約利率よりも高くなっている場合がほとんどで、延滞が長引くと大きな負担になってしまいます。
数日程度であればそこまでの負担にはなりませんが、余計な出費であることには変わりはないので気を付けましょう。
遅延損害金はどれぐらいかかるのか
以下の記事でも書いていますが、遅延損害金は通常の利率よりも数パーセントも高くなります。
-
-
カードローンの延滞利息はとにかく高いので返済はしっかりと行うように
カードローンの返済は毎月の決められた返済期日に入金を行います。 期日通りに入金をしていれば何ら問題はありませんが、期日から過ぎてしまうと延滞利息として通常の利息よりも高い金額を追加で支払わなければなり ...
大手消費者金融や一部の銀行カードローンで見てみると、遅延損害金は次のようになっています。
借り入れ先 | 金利(実質年率) | 遅延損害金 |
---|---|---|
プロミス | 4.5%~17.8% | 20.0% |
アコム | 3.0%~18.0% | 20.0% |
SMBCモビット | 3.0%~18.0% | 20.0% |
アイフル | 3.0%~18.0% | 20.0% |
三井住友銀行 カードローン |
年4.0%~14.5% | 年19.94% |
みずほ銀行 カードローン |
年2.0%~14.0% | 年19.9% |
三菱UFJ銀行 バンクイック |
年1.8%~14.6% | 借り入れ金利と同じ |
三菱UFJ銀行カードローンのバンクイックは遅延損害金もは通常の借り入れ金利と同じとしていますが、それ以外のカードローンはすべて遅延損害金のほうが高くなっています。
通常の金利が低い三井住友銀行やみずほ銀行のカードローンにしても、遅延損害金となると20%近くと消費者金融と同水準です。
返済期日までの入金を忘れてしまうと、無駄に高い利率での遅延損害金を支払わなければならないのです。
入金忘れで増額ができなくなる場合も
入金を忘れてしまって返済に遅れてしまうと、それが原因で限度額の増額ができなくなる可能性があります。
-
-
アコムの増額ができない!増額が断られる理由を知ればお金は借りられる
アコムは契約後に一定の利用実績があれば、限度額を今より引き上げる増額ができるようになっています。 できるとはいっても増額の申請をし、増額審査に通った場合に限られます。 増額申請をしても審査に通らなけれ ...
限度額の増額はそれまでの利用内容が重要で、直近で遅れなどがあると増額審査落ちとなることがあります。
増額ができればより大きな金額が借りられるようになるだけでなく、金利も下がる場合もあるため、増額を成功させるためにもなるべくなら入金は忘れないようにしたいものです。
電話による連絡が入ることもある
入金忘れというより、返済自体を忘れていて連絡も何もしなかった場合には、借り入れ先から携帯電話宛に連絡が入るようになります。
そこで対応をしてすぐに入金をすればまだマシですが、知らない番号だからといって無視をしてしまうと、連絡が取れないために自宅や勤務先に確認のための電話が入ることもあります。
本人以外にはカードローン会社名や要件は伝えませんが、それでも電話に出た方からすると不審に感じてしまうので、返済自体を忘れるということはないようにしてください。
入金を忘れないための返済方法を考える
忙しい日々を送っていると、どうしても返済日を忘れてしまったり、覚えていたはずが入金を忘れたりしてしまうものです。
どのような理由であっても、入金忘れによる遅れは返済の遅れに変わりはありません。
余計な遅れにしないためにも、なるべく入金を忘れないための返済方法を考えておくと良いでしょう。
口座振替による返済ならうっかり忘れはない
銀行カードローンや大手の消費者金融なら利用ができる口座振替による返済は、うっかり忘れを防ぐには最適です。
口座の残高には気を配っておく必要はありますが、指定期日になれば口座から自動的に引き落とされるので入金忘れがありません。
ただ、利用のためには口座の登録が必要になったり、引き落としの記録が通帳に残るので家族にバレやすいというデメリットもあります。
給料日後に返済日を設定しておく
口座振替以外の方法としては、基本とはなりますが給料日の後に返済日を設定しておくことです。
給料が入ったら返済のための入金と思いだせるので、入金忘れも防ぎやすくなります。
さらに給料後なら使えるお金もまだあるので、いざ返済日となったときに手持ちのお金がない!ということも防げます。
月末を返済日にして他の支払いとまとめる
給料日次第ではありますが、月末を返済日として他の支払いと一緒に済ませてしまうのもありです。
ただ、例えば給料日が10日の方の場合は、月末返済はできればやめたほうが良いです。
給料日と返済日が離れすぎているとお金が足りなくなることもあるので、なるべくなら余裕があるうちに返済のための入金ができる日にちにしておかなければなりません。
しっかり管理をして入金忘れがないように
返済の入金忘れをなくす上で最も大事なことは、自身でしっかりと管理をすることです。
返済日はいつなのか、返済金額はいくらなのかを確認、管理をし、入金忘れがないようにしなければなりません。
-
-
カードローンの返済は月々少しずつの金額で進められる
カードローンと聞くと金利が高い、利息の負担が重い、返済が苦しくなるといったイメージが先行しがちですが、実際には異なるものとなっている場合が多いです。 金利が高い、利息が重いというのは住宅ローンやマイカ ...
多く借りてしまうと返済負担が大きいだけでなくバラバラの返済日で管理もしにくくなるので、入金忘れを防ぐ意味でも借りすぎには注意をしてカードローンを利用するようにしましょう。
よく見られているカードローン
プロミス
契約後は対応する金融機関宛で平日も土日も、原則24時間最短10秒での振り込み融資も可能です。振り込み以外にもスマホアプリを使って提携コンビニATMでお金が借りられるなど、とにかく早く借りたい方からの人気が高くなっています。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 |
---|---|---|---|
4.5%~ 17.8% |
1~ 500万円 |
最短 30分回答 |
最短 1時間 |
SMBCモビット
Web完結の申し込みなら電話なし、郵送物なしで契約ができます。本人宛には確認のための連絡が入る場合がありますが、勤務先への電話はありません。周りに知られずに借りたい方には特におすすめです。
※審査結果によってはご希望に添えない場合があります。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 融資時間 |
---|---|---|---|
3.0%~ 18.0% |
1~ 800万円 |
10秒 簡易審査 |
最短 即日 |